1. m3.comトップ
  2. キャリアデザインラボ
  3. ノウハウ
  4. まとめ
  5. 50代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ
まとめ

50代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

2019年12月19日

医師として、キャリアのピークを迎える50代。大学医局の教授、医療機関の院長など、組織内で責任のあるポジションに就く医師が出てくるタイミングです。これに伴い、現職で定年まで勤め上げる覚悟を決める医師もいれば、定年やその後を見据えて転職を試みる医師もいたりと、キャリアにまつわる選択肢を検討する医師も少なくありません。今後の働き方を見据えて、行動を起こす医師が増えてくる年代ともいえるでしょう。今回は、そんな50代医師が読んでおきたい記事をまとめました。

キャリアの分岐点を迎える、50代

50代は、現職で定年まで働くか、新しい挑戦をするかといった、キャリアの分岐点に立つ医師が多くなる時期といえます。新しい挑戦をする場合、開業をする、大学医局を退局して民間病院へ転職する、臨床から離れた働き方をする、引き抜きの誘いに応じて要職に就く……といったケースが考えられます。この年代になると、自分自身の体力に合わせた働き方、親の介護と両立できる働き方というような、QOLを重視したワークスタイルへシフトする医師も少なくありません。

医師として研鑽を積む30代、専門医や指導医としての経験を重ねる40代、それを経て迎える50代こそ、キャリアの選択肢を多く持ち、選べる立場にあるともいえるでしょう。

50代医師は、40代医師に次ぐ売り手市場

医師人材紹介会社のコンサルタントによると、50代医師は転職市場において、40代医師に次いでニーズが高いそうです。その理由として、豊富な経験を持っていることはもちろん、後進の指導や育成を期待できたり、診療科の立ち上げ・立て直しを任せられたりするためです。院長、副院長、主任部長といった立場での求人募集もあるため、そのポジションで活躍したいと考える医師にとってはチャンスが多い年代といえるでしょう。

一方、急性期病院で働きたい医師にとっては、やや不利な側面があります。医療機関は当直やオンコールに多く対応できる医師を採用したいため、年齢の若い医師が優先されるケースがあるからです。ただ、これは一般的なケースであり、50代で急性期病院に転職する医師もいます。急性期医療への強い希望がある場合は、医療機関にしっかりアピールすることが大切です。
なお、医療機関によっては、60代以上の医師を招聘することにかなり消極的です。そうした点も踏まえ、50代のうちに10年以上先のキャリアプランを練っておくことをおすすめします。

キャリアチェンジの情報収集をしたい方へ

転職を機に、医療ステージ(勤務先の医療機能)を変える医師がいます。多くは、急性期医療から回復期や慢性期などに移りますが、高度急性期から急性期、あるいは研究職から在宅医療へと移るケースも。具体的な事例をご紹介します。


「今よりもゆるやかに働きたい」「きちんと休みがとれる働き方にシフトしたい」――。このような希望を抱く医師は少なくありません。今回は、転職を通じて業務負荷の軽減を図った事例をご紹介します。


ライフイベントなどをきっかけに、これまでの働き方を見直す医師は少なくありません。常勤と非常勤勤務、それぞれのメリット・デメリットを交えながら、実際にワークスタイルを変えた事例をご紹介します。

プライベートとの両立について情報収集をしたい方へ

  • 医師の世界にもある介護離職 どう備える?
  • 医師の場合も、介護を理由に働き方を変えたり、転職をしたりするケースがあるそうです。そのような選択をする医師は、どのように働き方を変えたり、選んだりしているのでしょうか。


    世間一般的に高級な職業だと考えられている医師ですが、意外とお金がかかるのも事実。借金返済、養育費などの面から、順調に資産形成できている医師は少ないのではないでしょうか。今回は制度的な側面から、医師の資産形成の事情について解説していきたいと思います。

    50歳でキャリアチェンジをした事例を知りたい方へ

    医師にとって50代前後という年代は、セカンドキャリアをどうするべきか悩む時期。研究職などとして活躍していた指原俊介先生が「臨床現場で地域の役に立ちたい」と北海道に降り立ったのも、50代前半でした。50代からの臨床医転向、そこに待っていたものとは。


    家族や自分自身のこれからのことを考え、クリニック開業13年目で閉院を決意した神内隆宏先生。開業医から勤務医へ戻る選択をした神内先生に、その胸中を伺いました。

    今後のキャリア形成に向けて情報収集したい先生へ

    医師の転職支援サービスを提供しているエムスリーキャリアでは、直近すぐの転職をお考えの先生はもちろん、「数年後のキャリアチェンジを視野に入れて情報収集をしたい」という先生からのご相談も承っています。

    以下のような疑問に対し、キャリア形成の一助となる情報をお伝えします。

    「どのような医師が評価されやすいか知りたい」
    「数年後の年齢で、どのような選択肢があるかを知りたい」
    「数年後に転居する予定で、転居先にどのような求人があるか知りたい」

    当然ながら、当社サービスは転職を強制するものではありません。どうぞお気軽にご相談いただけますと幸いです。

    エムスリーキャリアは全国10,000以上の医療機関と提携して、多数の求人をお預かりしているほか、コンサルタントの条件交渉によって求人を作り出すことが可能です。

    この記事の関連キーワード

    1. ノウハウ
    2. まとめ

    この記事の関連記事

  • まとめ

    【特集】新年度スタートに。気持ちを新たにするキャリア記事まとめ

    新年度を迎える4月。異動や転職などがなくても、心機一転して仕事に励むにはちょうどいい時期です。そんなタイミングにおすすめのキャリア記事をご紹介します。

  • まとめ

    【特集】医師の「仕事と家庭の両立」記事まとめ

    年齢を重ねるにつれて医師として頼られる場面が増える一方、特に既婚者は家庭との両立が求められます。実際、両立できている既婚医師は約5割にとどまります。今回は、「仕事と家庭の両立」にスポットライトを当て、その実態や、奮闘している先生方を取り上げた記事をピックアップしました。

  • まとめ

    【最新情報まとめ】コロナ禍で失敗しないための医師転職の手引き

    長らく売り手市場だった医師の転職市場。しかし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、業務量が増えたり、医療機関が経営難になったりと、医師の働く環境は大きく変化しています。今回はコロナ禍で転職活動を行う際、あらかじめ押さえておきたい情報をまとめました。(最終更新日:2021年3月26日)

  • まとめ

    【特集】医師が抱えるキャリアのモヤモヤを解消!「医師の転職カルテ」

    人生の転機を迎えた時、キャリアについても悩むことが少なくありません。転機とは転勤や育児・介護といった環境の変化だけでなく、仕事、恋愛、家族、人間関係、お金、健康など、どれか一つのバランスが大きく崩れることや、今までのやり方や思考・習慣が通用しなくなることも当てはまります。こうした転機に生じる悩みについて、「転職カルテ」シリーズでは、医師人材紹介会社のコンサルタントが事例や解説を交えてお答えします。

  • まとめ

    40代医師がキャリアプラン実現のために知っておきたいこと

    豊富な臨床経験・スキルを持ち、マネジメントや教育といった役割も担うことも多い40代。 今回は働き盛りの40代医師のキャリアの特徴や、キャリアプラン実現のポイントをエムスリーキャリアのコンサルタントに聞きました。

  • まとめ

    40代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

    医師としてのキャリアに大きな影響を与える、大学医局の存在。Doctors LIFESTYLEはm3.comの医師会員1000人を対象に調査を実施、大学医局のあり方について、どのように捉えているかを聞きました。退局当時の決断をいま振り返ってどう思うかなど、医師のリアルな声もご紹介します。

  • まとめ

    20~30代の若手医師がキャリアプラン実現のために知っておきたいこと

    医学部卒業後、医師としての専門性を深めながらキャリア形成を図る20代から30代。今回は若手と言われる20~30代のキャリアの特徴や、悔いのないキャリアプラン実現のポイントをエムスリーキャリアのコンサルタントに聞きました。

  • まとめ

    60代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

    勤務先によっては、定年を迎えるタイミングでもある60代。この頃になると、第一線から退き、ゆったりした働き方にシフトしていきたいと考える医師が増えていきます。今回は、いわゆる「セカンドキャリア」を歩みはじめる60代医師が読んでおきたい記事をまとめました。

  • まとめ

    20~30代の若手医師が読んでおきたい記事まとめ

    医学部卒業後、自分のキャリアを築き、医師としての専門性を深めていく20代から30代。今回は若手と言われる20~30代のキャリアの特徴と、20~30代のうちに読んでおきたい記事をまとめました。

  • まとめ

    プレママ/ママ医師におすすめの記事まとめ

    女性医師にとって、専門医取得や昇進といったキャリアイベントと結婚・出産・育児といったライフイベントをいかに両立するかは永遠の悩み。今回は、プレママ/ママ医師が読んでおきたい、おすすめの記事をまとめました。

  • 人気記事ランキング

    この記事を見た方におすすめの求人

    常勤求人をもっと見る