1. m3.comトップ
  2. キャリアデザインラボ
  3. ノウハウ
  4. まとめ
  5. 40代医師がキャリアプラン実現のために知っておきたいこと
まとめ

40代医師がキャリアプラン実現のために知っておきたいこと

2019年10月5日

豊富な臨床経験・スキルを持ち、マネジメントや教育といった役割も担うことも多い40代。
今回は働き盛りの40代医師のキャリアの特徴や、キャリアプラン実現のポイントをエムスリーキャリアのコンサルタントに聞きました。

医師として花盛りの40代…キャリアの選択肢も豊富に

知識・経験ともに豊富で高い専門性を身につけた40代は、臨床医として自身がやりたいことを一番追求できるフェーズとも言えます。たとえばチームを率いて診療を行う、手術を主導する、診療科の運営にあたる、指導医として後進の育成に携わるなど、科や病院の中核を担う存在に。一人前の医師になることを目指して自己研鑽に励む30代に比べ、臨床に軸足を置きつつマネジメントを担う場面も増えるでしょう。

一方で、キャリアチェンジを図る医師が増えるのもこの年代の特徴です。大学医局に在籍している医師にとっては、40代を迎えるとその後の医局の体制がある程度予測できるように。医局人事による異動も、この年代には減っていきます。自身の残りのキャリアを見通したときに、昇進の可能性や業務の負担感、待遇などを鑑み、市中病院やクリニックへの転職を決意する医師は少なくありません。対照的に、一度は退局したものの、「研究に携わりたい」「高度医療を極めたい」といった理由で、再度医局に戻ることを選ぶ医師もいます。

収入増や裁量の大きさを求め開業する医師が多いのもこの年代です。ただし、当然ながら年収は自身の経営スキルに直結します。また、年齢が上がるほど金融機関からの融資のハードルは高くなっていくため、継承ではなく新規開業を検討している場合は注意が必要です。

その他ワークライフバランスを取りやすい、新たな切り口で医療に貢献できるやりがいなどを理由に、産業医や査定医など、臨床以外のキャリアを選ぶ医師も40-50代にかけて増えています。

40代医師の転職事情

40代には家の購入や子どもの進学など大きな出費を伴うライフイベントも発生するため、より好条件の勤務先を探す医師が少なくありません。また、中には将来的な親の介護を見越して、この時期にUターン転職を検討する医師も。なぜなら、本格的に介護が始まってからの転職となると、当直や残業ができなかったり出勤時間を遅らせたりする必要があり、求人の選択肢がかなり限られてしまうからです。早めのUターン転職により、勤務条件をあまり変えずに働くことができる、いざ介護が必要になったときに休みや時間の調整がしやすいといったメリットがあるのです。

臨床医として最も脂の乗っているこの年代は、転職市場において高く評価されやすい傾向にあります。特に研修医を確保したい医療機関にとって、指導医資格を持つ医師のニーズは非常に高いでしょう。条件面などの希望も叶いやすいので、市場価値の高さを活かし転職するというのも選択肢の一つです。まずは年収や働き方など、自身が優先したいこと、“キャリアの軸”を明確にした上で検討することが大切です。

転職、開業見据え「人脈築くべきだった」40代医師の後悔

最後に、キャリアを振り返ったとき後悔していることについて、実際に40代医師の声をエムスリーのアンケート(※1)から一部抜粋してご紹介します。

  • 「大学院が修了し、留学の機会があったが家庭もあり、金銭的余裕もなく断念。今考えると、借金してでも留学に行き、いろんな経験をしておけば良かったと思う」(49歳男性、呼吸器科)
  • 「働いた直後からNISAなどの仕組みを熟知して資産形成をするべきであった。医学博士をとるための大学院の時間は今考えると必要なかった。大学院の最初から中小企業共済制度などを使ってお金の事をもっとしっかり考えるべきであった。また、とる専門医も厳選して、その後の維持費などについてしっかりと検討しておくべきであった。親の時代と違って、預金に数%の金利がつかないために、投資信託や、キャピタルゲイン、インカムゲインのある株式など資産形成について教えてもらうチャンスがあれば、もっと資産が作れただろう」(41歳、一般内科)
  • 「内科学会の専門医、産業医の資格を取得しておくべきだった。今後が心配される。また、医局に全く属さず、すぐに一般病院で勤務したため、知り合いのドクターが少なく、情報や知識の共有が出来ない。また、転職する際の施設の情報収集も出来ない。これは、とても困っている」(49歳男性、内科)
  • 「人脈に関しては、医局の先輩方ともう少しお近づきになれればよかったなと。若い自分にとっては、開業する先輩たちは医師として落伍者に見えたので、開業された時点でこちらから没交渉という感じになった。今現在、自分が開業適齢期になっていろいろ聞きたい部分もあるのだが、今となっては親身にアドバイスをくれることはないだろう。資産形成に関しては、やはり現役でガンガン稼いでいるときに株式投資などは初めておいて正解だったと思うが、もう少し早めに始めればよかったと思う。当初は、ありとあらゆる、相場でやってはいけないこと、を経験し、手痛い思いもしたが、これが相場の勉強につながり、今となっては安定して少しは稼げるようになってきた。また、リーマンショック後の不動産市場が値下がりしているときに、不動産投資を開始していればよかったなと思う」(48歳男性、形成外科)
  • 「後悔先に立たずだが、もっと医療以外の勉強をして見識を深め、幅広い分野の一流人と交流を持っていればよかったとしみじみ感じます」(40歳男性、一般内科)

内容は様々ながら、「もっと視野を広げるべきだった」という声が多かったのが40代医師の特徴です。業務や自己研鑽、ライフイベントなど多忙な生活がひと段落してきたタイミングだからこそ、かもしれません。こうした声も参考に、今後のご自身のキャリアや働き方について、改めて考えてみてはいかがでしょうか。

※1 「キャリアプラン実現のためにしておくべきこと」をテーマに、エムスリーが2019年6月に実施。

今後のキャリア形成に向けて情報収集したい先生へ

医師の転職支援サービスを提供しているエムスリーキャリアでは、直近すぐの転職をお考えの先生はもちろん、「数年後のキャリアチェンジを視野に入れて情報収集をしたい」という先生からのご相談も承っています。

以下のような疑問に対し、キャリア形成の一助となる情報をお伝えします。

「どのような医師が評価されやすいか知りたい」
「数年後の年齢で、どのような選択肢があるかを知りたい」
「数年後に転居する予定で、転居先にどのような求人があるか知りたい」

当然ながら、当社サービスは転職を強制するものではありません。どうぞお気軽にご相談いただけますと幸いです。

エムスリーキャリアは全国10,000以上の医療機関と提携して、多数の求人をお預かりしているほか、コンサルタントの条件交渉によって求人を作り出すことが可能です。

この記事の関連キーワード

  1. ノウハウ
  2. まとめ

この記事の関連記事

  • まとめ

    【特集】新年度スタートに。気持ちを新たにするキャリア記事まとめ

    新年度を迎える4月。異動や転職などがなくても、心機一転して仕事に励むにはちょうどいい時期です。そんなタイミングにおすすめのキャリア記事をご紹介します。

  • まとめ

    【特集】医師の「仕事と家庭の両立」記事まとめ

    年齢を重ねるにつれて医師として頼られる場面が増える一方、特に既婚者は家庭との両立が求められます。実際、両立できている既婚医師は約5割にとどまります。今回は、「仕事と家庭の両立」にスポットライトを当て、その実態や、奮闘している先生方を取り上げた記事をピックアップしました。

  • まとめ

    【最新情報まとめ】コロナ禍で失敗しないための医師転職の手引き

    長らく売り手市場だった医師の転職市場。しかし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、業務量が増えたり、医療機関が経営難になったりと、医師の働く環境は大きく変化しています。今回はコロナ禍で転職活動を行う際、あらかじめ押さえておきたい情報をまとめました。(最終更新日:2021年3月26日)

  • まとめ

    【特集】医師が抱えるキャリアのモヤモヤを解消!「医師の転職カルテ」

    人生の転機を迎えた時、キャリアについても悩むことが少なくありません。転機とは転勤や育児・介護といった環境の変化だけでなく、仕事、恋愛、家族、人間関係、お金、健康など、どれか一つのバランスが大きく崩れることや、今までのやり方や思考・習慣が通用しなくなることも当てはまります。こうした転機に生じる悩みについて、「転職カルテ」シリーズでは、医師人材紹介会社のコンサルタントが事例や解説を交えてお答えします。

  • まとめ

    50代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

    医師として、キャリアのピークを迎える50代。大学医局の教授、医療機関の院長など、組織内で責任のあるポジションに就く医師が出てくるタイミングです。これに伴い、現職で定年まで勤め上げる覚悟を決める医師もいれば、定年やその後を見据えて転職を試みる医師もいたりと、キャリアにまつわる選択肢を検討する医師も少なくありません。今後の働き方を見据えて、行動を起こす医師が増えてくる年代ともいえるでしょう。今回は、そんな50代医師が読んでおきたい記事をまとめました。

  • まとめ

    40代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

    医師としてのキャリアに大きな影響を与える、大学医局の存在。Doctors LIFESTYLEはm3.comの医師会員1000人を対象に調査を実施、大学医局のあり方について、どのように捉えているかを聞きました。退局当時の決断をいま振り返ってどう思うかなど、医師のリアルな声もご紹介します。

  • まとめ

    20~30代の若手医師がキャリアプラン実現のために知っておきたいこと

    医学部卒業後、医師としての専門性を深めながらキャリア形成を図る20代から30代。今回は若手と言われる20~30代のキャリアの特徴や、悔いのないキャリアプラン実現のポイントをエムスリーキャリアのコンサルタントに聞きました。

  • まとめ

    60代の医師が読んでおきたいキャリア記事まとめ

    勤務先によっては、定年を迎えるタイミングでもある60代。この頃になると、第一線から退き、ゆったりした働き方にシフトしていきたいと考える医師が増えていきます。今回は、いわゆる「セカンドキャリア」を歩みはじめる60代医師が読んでおきたい記事をまとめました。

  • まとめ

    20~30代の若手医師が読んでおきたい記事まとめ

    医学部卒業後、自分のキャリアを築き、医師としての専門性を深めていく20代から30代。今回は若手と言われる20~30代のキャリアの特徴と、20~30代のうちに読んでおきたい記事をまとめました。

  • まとめ

    プレママ/ママ医師におすすめの記事まとめ

    女性医師にとって、専門医取得や昇進といったキャリアイベントと結婚・出産・育児といったライフイベントをいかに両立するかは永遠の悩み。今回は、プレママ/ママ医師が読んでおきたい、おすすめの記事をまとめました。

  • 人気記事ランキング

    この記事を見た方におすすめの求人

    常勤求人をもっと見る