1. m3.comトップ
  2. キャリアデザインラボ
  3. 転職ガイド
  4. その他
  5. 転職を機に、自由診療領域に挑戦した医師たち―医師の転職カルテvol.7
その他

転職を機に、自由診療領域に挑戦した医師たち―医師の転職カルテvol.7

2018年10月1日

医師の働き方の一つとして、自由診療があります。病気を治すことを目的とする保険診療とは異なり、自由診療はゼロからプラスを作る領域とも言われます。抵抗感を示す医師が多い一方で、関心が高い医師がいるのも事実です。実際に自由診療に転職した医師は、何を目指し、どう働いているのか――。医師人材紹介会社のコンサルタントに実例を聞きました。

美容から再生医療まで、多岐にわたる自由診療

自由診療と聞くと、美容皮膚科や美容外科、レーシック、AGAなど病気ではない領域をイメージするかもしれません。しかし、実際には不妊治療やEDといった生殖医療、健診などの予防医療、再生医療にかかわる領域など多岐にわたります。
また、自由診療は保険診療よりも高収入が得られ、プライベートの時間も確保しやすいことが通例です。それらを目当てに転職する医師もいますが、ほかに目的がある医師もいるようです。医師人材紹介会社のコンサルタントが実際に対応した事例を紹介します。

Case1 三次救急病院の産婦人科→不妊治療専門クリニック
三次救急病院の産婦人科で、幅広い領域に携わっていた医師。体力的に厳しくなってきたため、QOLを重視した働き方を希望するようになった。産婦人科医としてのキャリアは活かしたいが、分娩はハードすぎて、健診では物足りない。そこで、医師人材紹介会社に提案された不妊治療専門クリニックに転職。これまでの勤務でも不妊治療を行った経験があるため、抵抗感はなかった。現在は生殖医療専門医として活躍している。

美容外科未経験で、指導体制の整ったクリニックへ転職

Case2 大学病院の形成外科→美容外科クリニック
大学病院の形成外科医として勤務。やりがいを感じながらも、「“マイナスをゼロに戻す”医療だが、完全に元通りにならないことが多い」とも思っていた。そうした中で、“ゼロをプラスにする”美容外科に関心を持つようになった。二重手術や豊胸手術などの技術に、形成外科医として職人的な興味がわいたのだ。一方で、首都圏で働いてみたいという希望もあった。医師人材紹介会社に相談すると、首都圏には美容外科の求人が多いことを知った。また、収入のことはあまり考えていなかったが、コンサルタントから美容外科医の年収相場を聞き、予想以上の高額に驚いた。
意を決して、転職活動を開始。配偶者(医療従事者)は自由診療に難色を示したが、新たな技術を身につけられること、収入が倍以上になることなどを話し、説得。指導体制が手厚く、症例数の多いクリニックに入職し、意欲的に働いている。
Case3 急性期病院の形成外科医→美容外科クリニック
もともと、「患者の悩みを手術できれいに治したい」という動機で形成外科医になった。いつかは美容外科に転科したい気持ちを持っており、40代に差し掛かった時「年齢的に、今が最後のチャンス」と感じ、医師人材紹介会社に相談した。
美容外科は未経験だったため、指導体制が整った美容外科クリニックに転職した。年収は500万円以上ダウンしたが、研修期間だと捉えて研さんを積んだ。その後、より症例数が多くて昇給の上がり幅が大きい美容外科クリニックへの転職を希望した。美容外科医として独り立ちするまで数年はかかると言われるが、できるだけ早く、手技を身につけたかった。医師人材紹介会社から紹介された美容外科クリニックへ再度転職。美容外科医として一通りの経験ができるようになり、さらに年収は希望金額に近いものとなった。

不安がなくなるまで遠慮なくコンサルタントに相談を

前出のコンサルタントによると、自由診療の転職にはいくつかポイントがあります。
一つは、クリニックの規模です。大手グループのクリニックは、独自の研修制度を持っており、症例数が多い傾向が見受けられます。加えて、患者からのクレーム対応にも慣れています。
「大手のクリニックの中には、専門のクレーム対応部署を設けていて、医師が直接関与せずに済む態勢のところもあります」(コンサルタント)。
それに対し、中小規模のクリニックは大手ほどの症例数はないものの、院長クラスから直接指導を受けられる場合があります。同期と切磋琢磨するより、院長と1対1でじっくり手技を身につけたい医師に向いているかもしれません。

また、「一度、自由診療で働くと、再び保険診療に戻れなくなるのでは?」と心配する医師もいます。
「自由診療と保険診療では収入の水準が違うため、医師自身の気持ちとして戻りにくい場合があります。また、保険診療を離れた年月が長いと、受け入れてくれる医療機関が限られるのも現実です。自由診療が自分に合わなかった場合を想定し、別の選択肢も考えておくことをお勧めします」(コンサルタント)
保険診療か自由診療かは、医師のキャリアにおいて極めて重大な選択です。不安や疑問がなくなるまで、遠慮なくコンサルタントに相談することが大切と言えるでしょう。

エムスリーキャリアは、より多くの選択肢を提供します

先生方が転職をする理由はさまざまです。

  • 現状のキャリアや働き方へのご不安・ご不満
  • ご家庭の事情や、ご自身の体力面などの事情
  • キャリアアップ、新しいことへの挑戦
  • 夢の実現に向けた準備

など、多様なニーズに応えるために、エムスリーキャリアでは全国から1万件以上の求人を預かり、コンサルタントは常に医療界のトレンド情報を収集。より多くの選択肢を提供し、医師が納得のいく転職を実現しています。

転職すべきかどうかも含め、ご相談を承っています。

この記事の関連記事

  • その他

    「雇われ院長」のメリット・デメリット

    クリニックでは院長職や施設管理者、いわゆる「雇われ院長」を募集することがあります。クリニックで働く勤務医になりますが、病院勤務医とは異なるメリット・デメリットがあることをご存知でしょうか。今回は雇われ院長ポジションの特徴とその転職事例について詳しくご紹介します。

  • その他

    開業医に迫る「コロナ閉院」で勤務医へ

    新型コロナによる収入減は、医師も他人事ではありません。中でも開業医は建物・設備の固定費、スタッフの人件費に多大な費用がかかるため、コロナ禍の経営難を機に閉院し、勤務医に戻るという人が出てきています。閉院という開業医最後の大仕事を全うしつつ、転職活動を進めるにはどうしたらいいのか――。今回は医師人材紹介会社を活用して、開業医から勤務医に転職した事例をご紹介します。

  • その他

    自由診療領域の転職市場、コロナ禍で変化は?

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大以降、医師人材紹介会社への登録は増加傾向にあります。求職者から多い相談内容の1つとして挙げられているのが「自由診療領域」への転職です。コロナ禍において、自由診療領域の転職市場はどのような影響を受けているのでしょうか。

  • その他

    円満に退局したい…タイミングや切り出し方は?

    大学医局からの転職を考える医師にとって、円満退局できるかが転職の成否を分けます。実際、医局との退局交渉がうまくいかず、内定が出ていた医療機関への転職がとりやめになるケースもあります。医師転職支援会社のコンサルタントに、転職に伴う退局の事例と、円満退局のためのアドバイスを聞きました。

  • その他

    「数年後に転職したい」動くべきタイミングは?

    転職はしたいが、事情があって入職時期は2~3年先になってしまう――。このように長期的なスパンで転職を考える医師は少なくありません。どのタイミングで転職活動を開始すべきか悩ましいところですが、医師人材紹介会社のコンサルタントは「入職時期が数年先でも、早めに動いておいた方がいい」と話します。この理由について、実際の転職事例を交えて解説します。

  • その他

    パートナー都合で転職することになったときに、気を付けたいこと

    もし、パートナーが転勤を命じられたり、転居を伴う転職をすることになったりして、自分自身も転職せざるを得なくなったら──。馴染みがない土地で、新しい職場をどのように探せばよいのでしょうか。今回は、パートナー都合による転居を伴った医師の転職事例と転職活動時のチェックポイントについて、医師人材紹介会社のコンサルタントにお聞きしました。

  • その他

    介護でUターンする医師の転職事情とは

    故郷に住む親の介護をどうするか――。医師としてキャリアを積み、仕事が波に乗ってきた頃に浮上する悩みです。急に親が倒れてやむを得ずUターン転職、というケースもありますが、数年後を見据えて早めに転職する医師も多いようです。医師人材紹介会社のコンサルタントに、実例や転職時のポイントを聞きました。

  • その他

    子育て中の女性医師が、転職に踏み切る理由

    女性医師のキャリアは、出産や子育てによって少なからず変動します。以前であれば、出産を機に医療現場から離れるケースがよくありました。しかし、最近は子育て中であっても常勤で活躍したり、非常勤から常勤に復帰したりする女性医師が珍しくないようです。医師人材紹介会社のコンサルタントが、事例に基づいて解説します。

  • その他

    60歳以上の医師の転職事情とは?

    「生涯、医師であり続けたい……」。そう思いつつも、定年後のセカンドキャリアを具体的にイメージしていない医師は少なくありません。60歳以上の医師の転職市場と、定年後に転職を果たした医師の事例について、医師人材紹介会社のコンサルタントに聞きました。

  • その他

    グループ病院にまつわる“ノルマ”は本当か?

    「グループ病院」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。売り上げノルマがある、離職率が高い……そうしたイメージがあるとしたら、誤解かもしれません。グループ病院で働くメリットやデメリット、実際の転職事例について、医師人材紹介会社のコンサルタントが語ります。

  • 人気記事ランキング

    この記事を見た方におすすめの求人

    常勤求人をもっと見る