1. m3.comトップ
  2. キャリアデザインラボ
  3. 転職ガイド
  4. 転職データ集
  5. 介護老人保健施設(老健)で働く医師の役割・求人の年収相場とは
転職データ集

介護老人保健施設(老健)で働く医師の役割・求人の年収相場とは

2017年11月29日

介護老人保健施設(老健)で働く医師の役割・年収相場とは?

介護老人保健施設(老健)とは、在宅復帰を目指す高齢者が一時的に入居しリハビリテーションや医療的ケアを受けるための施設で、病院と自宅の中間的な役割を持つ。入所定員100人あたり常勤医師1人の配置基準が定められている。医師は施設長として、介護職、看護師のほか、理学療法士や作業療法士などと協働しながら入居者の在宅復帰や施設の運営に当たることが求められる。

老健で働く医師(施設長)の役割・業務内容とは

老健施設で働く医師は施設長として、入居者の健康管理や他職種への療養・治療の指示出しなどに取り組む。当直やオンコールなどの業務が少ない分、体力的な負担も少ないとされ、セカンドキャリアとして老健への転職を考える医師は多い。

一般的に施設側が医師に求めるのは、臨床スキル以上に「人柄」。施設長という立場につく医師には、医療職はもちろん、介護職やケアマネージャーなど多岐にわたる職種とのコミュニケーション能力が求められる。

臨床スキルの面では、診療科目は問わず広範な専門を持った医師が活躍しているのが現状であり、問診・視診・触診・聴診・打診といったフィジカルアセスメントを適切に行える、プライマリ・ケア領域の診療が必要とされる。ただ、病院などと比べると、医療機器などの設備が整っていないことも多いほか、診療報酬ではなく、介護報酬で請求が行われる分、老健内で行える医療行為は臨床現場ほど広くはなく、この点についてギャップを覚える医師もいる。

老健で働く医師の年収、待遇は?

エリアにもよるが、老健施設で働く医師の年収相場は約1200万円-1400万円程度。
一般的な医療機関と比べると水準は高くないものの、前述の通り負担が少ないことから老健勤務を希望する医師は多い。

前述の通り医師にとっては「負担の少ないセカンドキャリアの場」として認知されている向きあるが、制度の隙間ともいえる、「病院と自宅の橋渡し」を担う老健施設が果たす役割は大きい。QOL重視の医師や「患者とじっくり向き合いたい」といった志向性を持った医師には適した勤務地と言える。

老健の求人を医師が探す際のポイント

制度上の位置づけは「病院と自宅の中間的役割を担う」ことが求められている老健だが、2013年に厚生労働省が発表した調査によると、入居者の平均在所日数は311日であり、在宅復帰を果たすのがなかなか難しく、長期の入居を余儀なくされる入居者も多いのが実情と言える(厚労省『介護サービス施設・事業所調査』)。

制度上は要介護1から入所が可能だが、厚労省の『介護給付費実態調査』によると、入居者の割合は要介護3-4をボリュームゾーンに、各段階の受給者が分布している状況。およそ6割の老健では看取りに対応している現状もあり、転職時にはこうした在所日数、入居者の要介護度、看取り件数なども把握し、施設の実情についてもよく確認をしておきたい。また、病院が併設されているか否かによっても臨床的なサポート体制は変わってくる。

  • 在所日数
  • 入居者の要介護度
  • 看取り件数
  • 医療サポートの体制

老健で働く医師の事例

“キャリアの脱線”の末に出会った老健施設長のやりがいとは?―介護老人保健施設とかち・施設長 森川利則氏

医師の間では「ゆったり働けるセカンドキャリアの場」として認知されている向きもある老健。介護老人保健施設とかち(北海道河東郡音更町)の森川利則氏は、長崎での血液内科医としてのキャリアの末に施設長に就任し、老健施設長という役割の可能性を実感しながら、精力的に活動している。森川氏が語る、老健施設長の面白さとは―。

すべては「家で死ぬ」ために。施設長経験20年超の医師が語る、老健のあるべき姿―介護老人保健施設しょうわ・施設長 佐藤龍司氏

「モットーはいかに家で気持ちよく死なせるか」。そう話すのは介護老人保健施設しょうわ(埼玉県春日部市)で施設長を務める佐藤龍司先生です。一見、無慈悲な言葉に映るかもしれませんが、医療と介護をつなぐため、死の手前にある「本人がどう生きたいか、家族がどう生かせたいか」にとことん向き合っているからこそ語れる言葉です。医局を5年で退局した後は、老健施設長一筋の佐藤先生。一体どのような思いのもとで老健を立ち上げ、運営し続けているのか、その根幹を伺いました。

医師として、ランナーとして。「マラソン」を追求する理由 ――福田六花氏(介護老人保健施設はまなす)

趣味のランニングが高じて、マラソン大会のランニングドクター、レースプロデューサーを務めている福田六花先生。消化器外科医としてキャリアをスタートさせ、現在は、山梨県にある介護老人保健施設はまなす施設長、山梨県老人保健施設協議会・会長として活躍しています。ランニングが医師業に与えた影響、キャリアの変化や拡がりについて取材をしました。

エムスリーキャリアでは、希少性の高い老健求人も扱っています

エムスリーキャリアでは、医師のキャリア支援サービスを展開しております。

専任のコンサルタントが、情報収集や選考スケジュール調整、条件交渉など、負担が重い作業を代行します。その際は医師が直接言いづらいことも含めて条件交渉を行うため、好条件求人を希望される医師からも高い満足度を得ています。結果、医師の時間的負担も心理的負担も軽減した、円満な入職へと導いています。

もし、先生が介護老人保健施設の施設長としてのご勤務・転職をお考えでしたら、下記のフォームからお問い合わせください。「非公開求人」も合わせてご紹介いたします。

この記事の関連キーワード

  1. 転職ガイド
  2. 転職データ集

この記事の関連記事

  • 転職データ集

    来年度の採用を目指し、医師の転職市場は“追い風”期に突入か

    編集部では2021年7~9月にかけて、m3.comCAREERに寄せられたデータをもとに都道府県と各科の求人倍率と想定下限年収を集計。直近3カ月の市場動向と、コンサルタントによる今後の見通しをお伝えします。

  • 転職データ集

    コロナ禍ならでは?医師の転職活動期間に変化

    2021年4~6月にかけて、m3.comCAREERに寄せられたデータをもとに都道府県と各科の求人倍率と想定下限年収を集計。直近3カ月の市場動向と、コンサルタントによる今後の見通しをお伝えします。

  • 転職データ集

    安定期に入った転職市場、コロナ第4波の影響は

    コロナ禍の影響が医師の転職市場を直撃した2020年度の上半期から、徐々に復調しつつあった2020年10~12月。多くの地域で求人倍率・想定年収(下限)が上昇するなど、回復傾向が見られました。2021年に入ってからの市場動向と、コンサルタントによる今後の見通しをお伝えします。

  • 転職データ集

    持ち直した医師転職市場、2021年は競争激化?―求人天気予報2020年10-12月期

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2020年4~9月頃まで冷え込んでいた医師の転職市場。直近3カ月の市場動向と、コンサルタントによる今後の見通しをお伝えします。

  • 転職データ集

    コロナ禍で冷え込んだ医師転職市場、回復の兆しも?―求人天気予報2020年7-9月期

    コロナ禍の混乱が始まって約半年。2020年7~9月は感染がピークアウトし、徐々に日常生活を取り戻してきました。しかし、医師の転職市場はそう元通りとはいかず、地域や診療科によって異なる様相を示しています。

  • 転職データ集

    コロナ禍で年収相場が上がった科・下がった科―求人天気予報2020年4-6月期

    新型コロナウイルス感染症が全国的に流行した2020年4~6月。医療機関の運営も大きな打撃を受けていますが、医師の給与への影響はどうなのでしょうか。編集部では、エムスリーキャリアに寄せられた1万6千件以上の求人データをもとに各診療科の想定年収(下限)を集計。1~3月のデータと比較し、想定年収のアップダウンをまとめました。コロナ禍においても年収のボトムラインが上がった診療科とは?

  • 転職データ集

    40・50代医師の転職、満足度を左右するのは?

    豊富な臨床スキル・経験を有し、医師としてキャリアの絶頂期を迎える40~50代。一方で、体力低下や子どもの進学、介護といったライフイベントをふまえて今後の働き方を見つめ直すターニングポイントでもあるようです。転職時にはどのような点を重視しているのかアンケート調査の結果をもとに見ていきます。

  • 転職データ集

    最新データでわかる年収・求人倍率の高い街―求人天気予報2020年1-3月期

    地域によっても大きく異なると言われる、医師の年収や求人倍率。その実態はどのようになっているのでしょうか。編集部では、m3.comCAREERに寄せられたデータをもとに各都道府県の有効求人倍率と想定年収を集計。年収は全国的に横ばいあるいは下降傾向にある一方、特に西寄りのエリアでは求人倍率の上昇が目立ちました。直近3カ月の最新データから、年収がアップしているエリアをご紹介します。

  • 転職データ集

    最新データでわかる年収・求人倍率の高い街―求人天気予報2019年10-12月期

    地域によっても大きく異なると言われる、医師の年収。その実態はどのようになっているのでしょうか。今回編集部では、m3.comCAREERに寄せられたデータをもとに各都道府県の有効求人倍率と想定年収を集計。中には想定年収と求人倍率、両方が上昇している都道府県もありました。直近3カ月の最新データから、年収がアップしているエリアをご紹介します。

  • 転職データ集

    エリア別医師の求人トレンド【関東編(3)】

    国内最大の転職マーケットである関東エリアでは、時流に沿った新たな職場や働き方など、幅広い選択肢が用意されています。一方、求職者の数も多いため、希望の条件を満たす職場が見つかったとしても、応募者が多数集まってしまい、すぐに募集が締め切られてしまうこともあります。転職時期に希望がある場合には、情報収集や転職サイトへの登録を早めに行うことが大切でしょう。ここでは、最近増えている求人の動向やトレンド、求人応募にあたり注意するべきことなどを医師紹介コンサルタントに聞きました。

  • 人気記事ランキング

    この記事を見た方におすすめの求人

    常勤求人をもっと見る