
医師にこれまでの勤務先の満足度を聞く本シリーズ。後編では今後働いてみたい勤務地を紹介します。また、転勤、転居を伴う転職の失敗エピソードも聞きました。勤務地の理想と現実にギャップはあるのでしょうか。
都市と地方、医師が働きたいのは?
まずは、今後働いてみたい勤務地についてです。「特になし」「このままでいい」といった意見も多数あった中、働いてみたい地域の上位にランクインしたのは北海道、沖縄県、東京都。各地独自の環境に魅了されていることがわかりました。
同率1位:北海道
同率1位:沖縄県
3位:東京都
4人に1人が転居で失敗
次に、転勤や転居を伴う転職で「失敗した」「こうすれば良かった」と思ったことはあるか尋ねたところ、半数以上が「なかった」と回答。一方で、27%の医師が1回以上、後悔していたことがわかりました。その理由として寄せられたコメントは、プライベートでの一大事に発展したものも……。

(20~70代の医師513名が回答)
「複数回あった」「1回あった」と答えた医師は、どのようなことが気がかりだったのでしょうか。アンケートの自由回答から一部抜粋してご紹介します。
複数回あった
1回あった
コメントから、家族や住まいにまつわるトラブル、赴任先や地域の人たちとのすれ違いなど、それぞれの深刻な状況が浮き彫りになりました。転勤、転居は引っ越し時だけでなく、その後のキャリアや生活にも影響しかねないもの。失敗しないためには、周囲へのケアや情報収集を怠らが大切なようです。
- 都市圏が人気、医師の勤務地ランキング―勤務地の満足度アンケート(前編)
- 「夢のような時間…」医師が赴任して良かったと思う理由―勤務地の満足度アンケート(中編)
- 転勤で後悔!理想の勤務地で働くには―勤務地の満足度アンケート(後編)【本記事】
今後のキャリア形成に向けて情報収集したい先生へ

医師の転職支援サービスを提供しているエムスリーキャリアでは、直近すぐの転職をお考えの先生はもちろん、「数年後のキャリアチェンジを視野に入れて情報収集をしたい」という先生からのご相談も承っています。
以下のような疑問に対し、キャリア形成の一助となる情報をお伝えします。
「どのような医師が評価されやすいか知りたい」
「数年後の年齢で、どのような選択肢があるかを知りたい」
「数年後に転居する予定で、転居先にどのような求人があるか知りたい」
当然ながら、当社サービスは転職を強制するものではありません。どうぞお気軽にご相談いただけますと幸いです。
エムスリーキャリアは全国10,000以上の医療機関と提携して、多数の求人をお預かりしているほか、コンサルタントの条件交渉によって求人を作り出すことが可能です。