1. m3.comトップ
  2. キャリアデザインラボ
  3. 病院経営・開業
  4. 経営・採用
  5. 医師が評価「うちの上司は〇〇ができない!」―上長のマネジメント力評価アンケートvol.4
経営・採用

医師が評価「うちの上司は〇〇ができない!」―上長のマネジメント力評価アンケートvol.4

2021年4月29日

医師は上長に、どのようなマネジメント行動を求めているのでしょう。m3.com会員1519人が回答したアンケート調査をもとにランキング形式でまとめました。それぞれのマネジメント行動について、自身の上司が「実行できているか」「できていないか」の評価についても紹介します。

若い世代ほど重視するマネジメント行動は?

アンケート調査では医師に「上長に求める行動として、特に優先順位が高いもの」を13項目の中から3つ選んでいただき、1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントとして合計点を集計しました。
その結果、1位は「適時・適切な判断」(1784点)、2位は「目標・方針の共有」で(1735点)となり、3位(「部下への報告/連絡/相談」、784点)以降の項目と点差が大きく開きました。医師の業務はその時、その場での判断や、情報共有がときには患者の命にもかかわるなど、結果に大きな影響をもたらすことが影響しているのかもしれません。

年代別では、どの年代も上位2つの項目は共通しており、「適時・適切な判断」「目標・方針の共有」となっています。3位は20代と40代が「部下への報告/連絡/相談」、30代が「適切な業務分担」、50代が「組織間での信頼関係構築」、60代以降が「適切な課題把握」でした。
上位5位を見てみると、50代を除き各年代でランクインしているのは「部下への報告/連絡/相談」です。「ワークライフバランスの推進」は20代、30代で入りました。ワークライフバランスが取りにくい世代、もしくはワークライフバランス志向が高い世代と言えるでしょう。また、「部下との積極的なコミュニケーション」は、唯一20代でトップ5に入りました。

部下とのコミュニケーション、特に求められる職場はどこ?

職場タイプ別で比較してみます。
「適切な業務分担」は規模が大きい職場ほど重視され、病院(400床以上)で3位に。病院(200床未満)では4位、病院(201~399床)、施設(老健、介護医療院等)では5位に入っています。また、「部下との積極的なコミュニケーション」は、唯一、病院(400床以上)でトップ5入りしています。大病院は医師数が多いため、規模が小さい施設に比べて、意識的に部下とのコミュニケーションの機会を増やすことが求められているようです。
一方で、規模が小さいクリニックでは、全職場で唯一「適切な課題把握」が上位5位にランクインしています。一般的にトップの医師の目が届く範囲で運営されるクリニックだからこそ、課題把握が重視されているのでしょう。

※施設(老健、介護医療院等)の6位・7位、8位・9位、「その他」の1位・2位、5位・6位・7位、9位・10位、12位・13位は同点。

5.5人に1人が「上司はできていない」と回答した行動とは

それでは、医師たちが、上司のマネジメント力を評価して「実行できている」「実行できていない」と感じている項目は何でしょうか。 最も「十分できている」「まあまあできている」と評価した割合が高い項目は、「目標・方針の共有」で61.2%。「適時・適切な判断」も6割を超え、60.3%に上りました。この二つは上長に求める行動ランキングでも1位、2位に入っていることから、マネジメントに特に求められており、かつ実行もしやすい項目と言えます。

以下のグラフは、「十分できている」「まあまあできている」の割合が高い順に項目を並べたものです。全13項目のうち、「部下のキャリア形成・育成へのサポート」を除く12項目は「できている」と回答した人が過半数を占めています。

※数値は小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります

次に、「あまりできていない」「全くできていない」の割合が高い順に項目を並べたグラフを見てみましょう。
実行できていない割合が最も多いのは、実行できている割合でも唯一50%を割った「部下のキャリア形成・育成へのサポート」です。17.5%、約5.5人に1人の医師が「上長が実行できていない」と判断しています。次にできていない割合が高かったのは、「部下への報告/連絡/相談」で14.8%。こちらについては、できている割合は58.5%と3番目に高く、実行できている上長とできていない上長の差が大きいことが見受けられます。

※数値は小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります

先生の職場では、上記の13項目について実行できていますか?
マネジメントで上長に求められやすい行動と、実行しやすい行動をチェックし、職場のマネジメント状況の把握、改善のヒントにしてみてはいかがでしょう。

【調査概要】
期間:2021/1/28
対象医師:m3.com登録医師1519人
・年代内訳(20代=68、30代=250、40代=343、50代=481、60代以上=377)
・職場タイプ内訳(病院:400床以上=484、病院:201~399床=320、病院:200床未満=320、クリニック=316、施設:老健、介護医療院等=22、その他=16)

【医師採用・無料オンラインセミナー】

医師採用をテーマにした、無料オンラインセミナーを定期開催しております。

「covid-19の影響で採用が進まない」「医師紹介会社を利用しているのに、なかなか面接に至らない」など、医師採用でのお悩みはございませんか。

医師採用を支援するエムスリーキャリアのコンサルタントが、最新の採用市場の動向や採用活動の進め方について実践的な内容をわかりやすくお伝えいたします。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、安全にご参加いただけるよう、Zoomアプリを利用してWebにて配信いたします。

この記事の関連キーワード

  1. 病院経営・開業
  2. 経営・採用

この記事の関連記事

  • 経営・採用

    マネジメント力、不満が多いのはあの職場!

    医師たちは、上長のマネジメント力をどのように評価しているのでしょうか。m3.com会員1519人に実施したアンケート調査結果を、年代や職場など属性別に紹介します。

  • 経営・採用

    「全責任は部下に…」上司の衝撃マネジメント

    上長のマネジメント力をテーマに、m3.com会員1519人に実施したアンケート調査から、医師たちがマネジメントで不満を抱いたエピソードを紹介します。

  • 経営・採用

    コロナ対応も…上司からの感動マネジメント

    編集部では、m3.com会員に上長のマネジメント力についてのアンケート調査を実施しました。1519人の回答から、医師たちがマネジメントで感銘を受けたエピソードを紹介します。

  • 経営・採用

    安定志向と上昇志向どちらの医師と働きたい?

    m3.com会員医師1605人が回答した「究極の選択アンケート」。今回のテーマは志向性です。安定志向の医師と、上昇志向の医師なら、どちらと働きたいですか?

  • 経営・採用

    医師と他職種、どちらからの信頼を重視する?

    m3.com会員医師1605人が回答した「究極の選択アンケート」。今回は「医師からは信頼されるが、コメディカルからは嫌われる医師」と「コメディカルからは信頼されるが、医師からは嫌われる医師」の比較です。

  • 経営・採用

    体力ない若手vs体力ある70代 共に働くなら?

    m3.com会員医師1605人が回答した「究極の選択アンケート」から、“医師が欲しがる医師像”を探ります。今回のテーマは、一般的に中途入職で不利になりがちな高年齢。「〇〇に強い70代医師」と「〇〇に弱い30~40代医師」を比較してみました。

  • 経営・採用

    同僚医師へスキル以上に求めたい3つのこと

    「AとBの医師、どちらかを採用しなければならないとしたら、どちらを選びますか――?」。この「究極の選択アンケート」に医師1605人が回答しました。一緒に働きたい医師の資質として「スキルが高い」よりも評価が高かった3つのポイントをご紹介します。

  • 経営・採用

    高スキルVS協調性抜群 同僚にしたい医師は?

    AとBの医師、どちらかを採用しなければならないとしたら、どちらを選びますか――?この「究極の選択アンケート」に答えたのは、m3.com会員の医師1605人。「スキルは抜群だが、コミュニケーション力が乏しい医師」と「コミュニケーション力は抜群だが、スキルは乏しい医師」を比較したとき、どちらが選ばれる医師なのでしょうか。

  • 経営・採用

    医師定着への4ステップと、入職後3カ月間の対策ポイント

    近年、医療機関で注目を集めている「医師の定着支援」。入職した医師に対し、職場への定着をサポートすることで、高いパフォーマンスの発揮や、早期退職防止につながります。医療機関の医師定着を支援しているエムスリーキャリア・山本千尋氏によると、医師が定着するためには、入職前からの定期的な支援が必要です。

  • 経営・採用

    早期離職を防ぐには、入職“前”の〇〇が重要!

    「せっかく採用した医師が、もう辞めてしまう」「面接時に期待していたほどのパフォーマンスを発揮してもらえない」――。医師の採用について、こんな悩みを抱える医療機関は少なくないでしょう。医療機関の医師定着を支援するエムスリーキャリア・山本千尋氏は、「新任の医師が職場に早く溶け込み活躍するには、入職“前”からの対策が不可欠」と話します。

  • 人気記事ランキング

    この記事を見た方におすすめの求人

    常勤求人をもっと見る